top of page

ライフのリアフェンダーのデントリペア

  • 2017年6月16日
  • 読了時間: 2分

ホンダ ライフのリアフェンダーのデントリペアです。

先月から外装磨きの仕事が立て続けにあり、両手と腰のダメージが蓄積されてきております。

デントリペア施工によくある変な体勢に比べればなんてことはないんですがね・・。

外装磨きに関しても一つの作品と思いながら、妥協せずに細部までやりこみますので

結構時間かけますよ。

「 ピカピカのツルツルだね!」 と依頼主に言われたいがためにぃっ!。

さて、そんな磨き仕事の半ば、見るに堪えないヘコミを発見。

いや、うそです。磨く前から見つけてました。相当目立ちますからね

ベトーベトッと乱雑なタッチアップもしてあったので、まずはシンナーで車体の塗膜を

痛めないようにタッチアップを剥がしてからのリペアです。

リアのタイヤハウスのこの辺は外側にいくほど鉄板が二枚重ねでツールが入らないことが

多い場所です。どうなるやら・・

結構キツメッす。

さてどこからツールアクセスしましょうかと、ぶつぶつ独り言をいいながらあーだこーだ。

最終的にリアバンパーを外してバンパー裏のサービスホールみたいな穴からリペアしました

下の方はツールが案の定に思うように届かずちょいと歪みが残ってしまいました!ショボン

でも言われないとわからないレベルですのでヨシです

ただ今PM23:00 磨きの続きは明日にしてとりあえず、明日に備えて帰ります

オツカレサマっしたー。ハラヘッター


 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page