フィットのデントリペア
- 関
- 2019年11月18日
- 読了時間: 2分
小さいけど難しめのフィットの凹みの施工例です
一度御来店して頂き、お見積りさせていただいてからの
後日施工となります
新車として納車後まもないのですが、
依頼主様ご自身で脚立をぶつけてしまったとのことです

↓ 凹み位置は左リアドアの黄色テープの下方です。

↓ 大きさは縦筋状に3cmぐらいでしょうか

↓ ドアップで。ハッキリと縦筋が出ています。ちょっと変な凹み方で違和感があります
違和感のある凹みのときは、概ねなにか理由があります。
さてさてーと、ツールアクセスしようとしましたが普通には直させてくれませんでした

今回はサイドビーム(ドア内部補強・骨ともいいます)の真裏でした
サイドビームが裏ってのはよくあるんですけどね
「あぁん?。。骨か?」って独り言がでます。
サイドビームが裏になければもう少し凹みの範囲が広がっていたと思われます
でも凹みが広がらないのはあり難いのですが、ツールアクセスが難儀になるのでございます
サイドビームとパネルの僅かな隙間に薄ーいツールを侵入させて直していくことになります
ちから加減のコントロールが難しいです。慎重に慎重にです
で、施工後です ↓



ちょっと施工終了予定時間を超えてお待たせしてしまいましたね。すいません
御依頼の程、有り難うございました~
Comments