top of page

アルファードのデントリペア

  • 2020年1月30日
  • 読了時間: 1分

更新がずいぶん開いてしまいました。トホホ


気が付いたら二か月程、さぼってしまった・・


昨日スマホをアイフォン5Cから11に取り替えたのでカメラ機能は


上がったはず。11Proではないけど上がったはず。たくさん撮ろう!


保存できるメモリも倍になりましたしね。



さて、撮りだめ分からのアルファードの施工例です


左スライドドアのピラーっていうんですかね?


写真矢印の先の黄色テープで囲っている部位になります

ree

↓ パールなので写真景色見ではわかりづらいかもですが歪んでいます

ree

↓ いつものシマシマ君で可視化すると~ こんな風に歪みがあらわに

ree

↓ ライトを当てると・・・3つの打痕ですね


下の打痕が少々深め。真ん中は簡単。上は上方に歪みが広がっています


ree

↓ 写真のようにピラーの内張りを外しても二重構造でしたので


⇒のホールからデントツールを挿入して直していきます。上の方はだいぶ困難です

ree

なんとか施工後です。シマシマ君が揃いました

ree

反対側から。上方の歪みを取るのがツールアクセス的に少々困難しました

ree

このお車は10型ですが、20・30型もこの部位はなぜか凹みやすい部分です。


塗装の剥げや割れがなければデントリペアで修復することをお勧めいたしますです



 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page