top of page

カムリのデントリペア

  • 2021年3月13日
  • 読了時間: 2分

ree

カムリのデントリペアです。


非常にエッジの効いた複雑なデザインで平成初期の丸っこいカムリを見ている私的には


もうね、、知らないNEWモデルな感覚ですよ。 ギブミーカムリ。プリーズ。




お直しの場所はコチラ ↓ 左リアドアです。ドアパンチなんですかねぇ


デントマンなら見た途端に「ここですか、、、ここなんですね、、」と憂鬱になる凹みです


ree

ヘミング(パネルの端っこの折り返し)寄りでドア内部にドアヒンジやサイドビームが


あるのでツールアクセスが難航するのがおおよそな場所なんですよね


ree

プレスラインも歪み。ポチッと凸になってしまって塗膜ダメージを発している所もあります


そこは、極小さい凸なのでできるだけポンチング(叩く)と研磨で平滑にしていきます


凸ができるのは裏に補強がある証拠です

ree

先ずは内張を外しまして

ree

お次にドアガラスを抜きまして

ree

ガラスを抜いた隙間から見ると。↓蛇腹配線の下に見えます丸い補強がサイドビームです


サイドビームの付け根のまだ先が今回触りたいところです。手探りでツール入れていきます


少しだけある隙間から長くて薄いツールを使いちまちまと時間をかけて直します


※車種によっては同じような場所でもツールが入らない事もございますのであしからず


ree

先ずは横から見ながら ↓

ree

そして上から見ながら↓ 上からも見ながら施工したいのでガラスを外しました


はっきりと線状の打痕がついてるので一方向から見てるだけでは施工精度が下がります


ree

※施工後です↓


景色見

ree
ree

横から

ree

なんとか施工完了です。「ム、ムズカスィー!」でございます


※完全に板金塗装であればフロントドアにもぼかし塗装が入るパターンでしたので


デントリペアで安価にお直しできてよかったです


ご依頼、差し入れ(高級あんぱん&コーヒー)ありがとうございました~



 





 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page