軽トラックのデントリペア
- 関
- 2020年2月8日
- 読了時間: 1分
軽トラック、ハイゼットのルーフの施工例です。

「目立たなくなれば宜しいです」という御依頼です。
↓ 全体的にもっと陥没してたらしいのですが裏から手で押し上げ済みだそうな。
範囲が広くて全体を写しきれないのですが6個ぐらいの凹みと歪みが連なっていて、
出っ張りも多々。複雑。数は多いけど軽傷といえば軽傷。


軽トラックの屋根はホント柔らかいんです。
↓ 天張りを剥がすとこんな感じで補強系は一切ないです。スリットでプレスラインを
つけることで強度を保っているのかな?スリットがない所はメチャ柔らかいです
逆に言えば補強がない分デントリペアで直しやすいというのもありますがね。

冬に雪下ろしをサボって放置しておくと氷になった雪の重さで全体的にガボッと
陥没してる車もよくありますね。雪下ろしは凹まないよう優しく、そしてコマメに。
施工後です ↓



塗装せずに1日でここまで仕上がります。
少しガラス近くで歪みは残っていますが気にならないと思います
御依頼アリガトウゴザイマス。



コメント